リオッシー育児記録

1年前くらいの育児日記を振り返ってアーっていうブログです

2022年3月16日 0歳4ヶ月12日

21度/11度
3時前になんか私の目が覚めてアイポンだけ手元に手繰り寄せてたっぽい。やべー赤ピ待たせちゃったよとハッと目覚めてリビング出て行ったらまだ3時だった。ぴよログ見たら、旦那が寝る前に横になったピを直したこと(お願いした)、そして30分後に起きて、オムツを替え、ミルク200mlをあげた記録が書かれていた…???しかし3時におっぱいをあげるのはお母さんとピの約束なのであげたら、普通におっぱい飲むピ。どゆこと?ミルク200飲んでこのチュパりということは、実はお腹空いてないの?と思いながら寝た。

7時半に起きて旦那を詰問したら、向き直ししかしてないとのこと。私が寝ぼけて入力したっぽい。失礼しました!

朝ねんねは40分。また朝ごはんの途中で起きた。残り一口だけだったけど。今回は起き抜けおっぱいはやめて、先に散歩に行ってみた!保育園の1,2歳の子たちがよちよちしててかわいかった。帰宅後もおっぱいなかったからって怒られる感じはなかったので、見直して前後させるのもありかも。おっぱいあげてから散歩出ると、帰宅後おっぱいがネムネムになっちゃうからな。

そんなかんじで余裕持って寝かしつけ突入したつもりが、クソ時間かかった。。1時間くらいかけてやっと寝た。
焼きそば作る気力が残ってないので、けんちんうどんを解凍。そしたら10分で起きた/(^o^)\キエーーー!しかも機嫌が悪い。
起きたらおっぱいの生活リズムだったけど、今日は散歩以降ずらしておる。それも赤ピの調子を狂わせているのかもしれない。

さらに次も25分しか寝てくれない上に機嫌悪い/(^o^)\抱っこしたら大人しくなるからお腹空いたではないと思うんだけどな〜。前回から3時間経つか経たないかくらいでおっぱいあげた。
おっぱい後のおしっこをしきったと思われるところから寝かしつけ。オムツ替えは発生しなかったが、推定ねむピーク+35分で寝た。長い…もしかして起きてられる時間伸びた?

夕飯食べてる途中20分で起きたのでそうではなさそう。まーじで寝ませんね。。泣いて起きたけど、縦抱っこであやしたら、いつもよりはるかにマシになった。
今日のお風呂は私のコンディショナー塗布まで泣かずに待っててくれた。

起きてから2時間ちょうど行くか行かないかくらいのところでおっぱいが終わり、推定ねむピークから30分オーバーの21時過ぎに寝た。そして2回も起きたorz 昼間ハイパーモード入れすぎたか。割とすぐ寝たからよかったけど。泣いちゃって縦で抱っこした時吐いて着替えになったが、服がなくてミキハウスになってしまった。(※手持ちのミキハウスにはパジャマ感が無いので夜は着せたくない。)洗濯溜めなきゃよかった、、ピごめん。

結婚記念日にもらったフロマージュうまかったけど、眠いのと戦いながら食べたので美味しさ3割減だったかんじ。旦那に結婚6周年の感想を述べようとしたが、疲れすぎてもうよくわからないかんじに。

寝室入って横になったら地震のユラユラを感じた。長いので起き上がって赤ピベッドに近づいたら、すげー揺れ始めた。旦那に寝室のドアを全開にさせて構えたが、被害なしで終わった。テレビによれば福島で震度6強とのこと。またか〜…誰のせいでもないとはいえ福島の人ほんとかわいそうだな。。余震に気をつける意味で、赤ピは夜中も寝室に置いたままにすることにして、寝た。

おっぱい中にスマホいじるなと区にもらったパンフに書いてあって、授乳中赤ピの目を見るようにしはじめたんだけど、全然見てくれない。私のせいか?

赤ピ、左の太ももが露出してるとカリカリひっかく。かゆいのか?赤く内出血してる。カリカリされるたびに保湿してるけど、なんか悪くなりそうだったら病院行ったほうがいいかなぁ。

 

----

1年後の私より

・赤ピさんマジで昼寝短いわね。こんな休憩時間しか与えられずワンオペでよくやってたわ私ヨシヨシ。

地震怖かった〜自宅地域では確か震度3,4あったはず。赤ちゃん備蓄あんまり真面目にやってなかったな…今はベビーフードのストックを多めに買っておくようにはしている。

・「おっぱい中にスマホいじるな」は程度問題だと思うが、当時はこの字数の日記を大体授乳中に書いてたので、ちょっとやりすぎだったかも?当時は赤ピ話しかけても全然こっち見てくれなかったので心配になってたけど、赤ピが自分でおっぱいにかじりつきに行けるようになった頃からは、ちゃんとリアクションしてくれるようになった。

Twitter等で有名な小児科医ふらいと先生の子育てQ&A本を先日読んだんだけど、授乳中のスマホについても言及されていた。小児科医の見解としても、「授乳中に親がスマホを見ることは問題ない。赤ちゃんをそっちのけにはせず、かと言ってずっと話しかけたり見つめ続ける必要もなく、それなりのペースで声かけする程度が望ましい」くらいの書きぶりだったはず。

「今時のママさん達はそんなしょーもないこと言われて悩んでるんか…!」みたいな項目も結構あったけど、「最新の医学的見解はこんな感じなんだね〜」と知った事項も少なからずあり、読んで損はない本。Q&Aよりも、育児情報リテラシーというか、自分が育児について他のママさん達に語る時には注意しなきゃいけないな…ってことが、私にとっては大きな気づきだった。

・「赤ちゃんの具合が悪い時はとりあえず小児科行けばOK!」とあったのもこの本だった。お肌かゆかゆ、病院さっさか行けばよかったけど、先生にビビっていたので「この程度で行っていいのか…?」とめっちゃひよっていた。気軽に行く気になれないところはかかりつけにしない方がいいな。。とはいえ、予防接種そこで始めちゃうと抜けにくいよね。