33度/24度 オイラは外に出なかったッピ
4時前に起きたピ。おっぱいの後、いつもならくったりしてるところ、授乳枕から這い出していった。嫌な予感してたが、ベッドに置いてトイレ行って戻ってきたら、夜の寝かしつけの時みたいな動きしてた。私に向かって柵につかまったり。ゲー。しばらくつきあってたけど、抱っこしてもすぐ降りるし、ねむいし、ほっとくことにした。
気づいたら7時くらいになってた。ねむい。超ねむい。いつもだけど。旦那が起きたので任せていたら、、おむつ替えて、保湿と着替えをバッチリしていた。コラーーーー!飯食うのを!最優先!!しろや!!!!朝ごはんはパジャマのままなんだよ!!!!!!!!(※汚すから)って思って超イライラしたけど、教えてないからしょうがないよね…と思ってグッとガマンした。でも肌着のままお食事椅子に座らせようとした時は流石にキレた。
朝の離乳食まだおかゆ30gしかないのに(※2回食からやってる昼夜は60gくらいあげてたはず)それでもピがキレて中断になるんだからホントイヤ(´Д`)
イライラしたしねむいから私は寝た。なんなら旦那が朝寝かしつけ終えて寝室から出てきてからも寝てた。気づいたら11時になっており、旦那も床で寝てた。旦那が買ってきたトルティーヤむしゃむしゃした。
そこからまじめに離乳食を作る。トマトとズッキーニをゆでた。赤ピに食わせた後にかぶとにんじんと玉ねぎもゆでた。かぶおいしい。旬、冬じゃないのか?
赤ピ、手づかみ食べちょっとだけ成功!ひと口だけだが。私が大量のにんじんを食べる羽目になっている。
積み木でテトリスするのに私がハマってる。赤ピあんまり破壊しにきてくれない(※これぐらいの月齢だと自分では積まないので、親が積んだのを破壊する遊びが良いらしい。)
積み木テトリス
旦那と赤ピを散歩に派遣してのんびりした。溜め込んでた紙の育児日誌半月分を消化しようと頑張った。結局夜までかかったが。毎日やらないとダメだわ(って100回くらい思ってる)
ピは帰宅後のおっぱいで寝たが、ベッドへの輸送に失敗。そのあと旦那が寝かせて1時間くらい寝た。流石だね〜もう日々の寝かしつけに疲れすぎてすぐ諦めちゃう私。。
らくらくあんしん育児に興味ある、育てられる側の児。
ヨーグルト飲料のミニペットボトルに水入れてピに渡したらめちゃよろこんでた。おもちゃとして。
食事中はコップ飲み練習用のこぼれないコップを完全におもちゃにしてる、、飲んでくれよー
そのあとはいつもどおりってかんじ。本当紙の育児日誌書くか離乳食作るかしかしてない。
----
1年後の私より
・血の気が多い(^p^)当時の私は本能のままに旦那にイライラしており、加えて基本大変疲れてるから仕方がない…
脳科学的には「男性はやるべきことを察することができないし、感情面での共感を最優先にしない」ので、女性はイライラしてしまうそうです。
↑の本で読んで知ってからは多少ブレーキかかるようになった。
・らくらくあんしんシリーズの育児書は、その辺転がしとくとすぐ赤ピが読みに来る。なんでそんなに好きなんだ。。よその赤ちゃんが気になるのかな。
・本ブログに転載してるスマホ日記は思ったままダラダラ書いてるのに対し、紙の育児日誌はデータ重視で、離乳食何をどれぐらい食べたかとねんねの様子等をかいつまんで書いていた。溜めがちなのはいつまでも直らず、1歳までは頑張って書いて、以降あきらめた。スマホの日記は8年も続いていることを考えると、方法感情共にめんどくさくないことしか継続できないというのとがよく分かる。
・ミニペットボトルは当時の赤ピに大ヒットしていた。水をチャプチャプさせるのが楽しかったのかな?これを導入してしばらくしたら、お食事中のお水コップをチャプチャプさせるのも収まりました…なーんて都合のいいことは起きません\(^o^)/