リオッシー育児記録

1年前の乳幼児育児日記にセルフツッコミするブログ

2023年3月27日 1歳4ヶ月23日 復職前の打ち合わせとか生協とか

17度/11度
夜泣き無し連続6日目。7時過ぎたけど朝にブログも更新できた。

なんか朝ごはん残したピ。
いないいないばあ、ついにおうかちゃん登場。まだ小学1年生、ゆきちゃんはるちゃんに比べたらちっこすぎて泣けた(すぐ泣く)。ソファーに座ってたピは、おうかちゃん出てきたら、横に逃げていた…まさか人見知り?

10時から上司とリモートで打ち合わせ。直前ピがなんかぶつけたか分からんけどめちゃ泣いてて焦る。打ち合わせ開始時はおとなしくしてたけど、パソコンが気になるのかムニャムニャ言い始めたので終始抱っこしてた。復職後は、休職前のチームに戻って、今までやってた仕事やり直すかんじみたい。どうなることやら。極力出社しなくていいよう気を遣われている、そして早く帰ってきて欲しい切なる思いを感じた。まぁがんばるか〜

打ち合わせ終わり次第、食材なさすぎるのでチャリでスーパー行った。ピ、店内でまったく歩いてくれず、商品を取っては抱えて移動する羽目になった。
贅沢にも牛肉を購入しチンジャオロースを作った昼ごはん。ピにたけのこを食わせたかったのだ。たけのこはパクパク食べていたが、なんかエプロンに落ちたたけのこをスプーンで食べさせてくれ的なことを言っているようだったので、その通りやったら、口の中に入れたまま号泣し始めた…なんでー?ベーしていいよって言ってもしないし。泣き止んでから結局食べた。よーわからん。ここでもごはんとスープをお残し。
お残しするのか判断つかず、残すんか?食うんか?!って言ってたら、コープの保険の営業さんがきてしまったんだな。(※コープ申し込んだら、営業させてくれってアポ取られた。)そこで食事中断したらもう戻らなかった。保険の人来るの13-15時って言ってたのに、12時55分に来たよ…。がん保険入ろうよ!って言われてる。検討せな、どうせ入らないけど。カタログという名のピの椅子の下にひく紙を手に入れたヤッター

ピ昼寝14-16時がデフォになっていてよくない。今日は私も寝てしまった。夕飯考える気力を失い、今日もナッシュとBFにしてやったぜ\(^o^)/

くまきちの顔を踏むな。明らかにわざと踏みに行っている。くまきちにやることは人にもやりそうなので私はめちゃ怒ってる。
和光堂のお弁当セットについてきてたプラスチックスプーンとか、シール部分を失った車シール(※ピ自身ではがして分離した)とかを投げながらキャーって言ってて楽しそう。

夕飯は残しはしなかったけど、味噌汁を全て器から出して汁まみれになっていた。やめてほしいが、もはや無になっている私。お椀を投げ始めたのでブチギレて終了。

今日はパイ落ちしなかったので、ピにセルフ歯磨きを促した。はぶらしくんと、ピの歯ブラシが一緒の色してる。ピも絵本持ってきた。絵本に書いてあるしゅしゅしゅしゅをピにやろうとしたら、お口を開けてくれる!でも寝転がるのはイヤ〜〜〜!座ってると奥歯まったく見えない。最終的にはアンパンマンマーチ歌いながら無理やりやった。歯に肉片がすごい挟まってた。昼のやつかな?

旦那出張でいないから家事全部やってます。疲労

 

----

1年後の私より

・上司の「早く帰ってきて欲しい切なる思い」。復帰してよく分かりました、仕事めちゃくちゃになってたもんな\(^o^)/この1年で相当ブルドーザーしたよ…。この上司(部署長)じゃなくて(突き詰めれば彼の責任だが)、チームのリーダーがカオス放置型だった。
遠慮なく育休行ってこい!短時間勤務でも活躍できるよ!って言い切れる職場環境にするには、マネジメントが大事なんだけど、それができる人マジでびっくりするほど全然いないなーと、この1年で切に思いました。かなぴー。

・スーパーで全く歩いてくれない子(1年前)vsスーパーで自由気ままに歩き回り商品や什器を触りまくる子(今)、どっちが困る?!後者!!!!

・なにげに生協宅配を申し込んでいる。ピのお食事椅子の下に引く紙、新聞取ってない家(最近の家ほぼそうでしょ)だと、ちまい紙しか調達できなくてめんどくさくないですか??毎週デカいカタログもらうようになってこの問題が解消された!

・生協宅配、自炊派の人は絶ッッッッッ対使った方が良いと思います。私は復職タイミングの4月から導入したものの、最初は何を注文するか考える時間をかなり取られて(数ヶ月するとルーチン化されて高速で決まる)他の不慣れなことと並行してやるのがかなりストレスだったので、もっと早く始めても良かったかなぁと思いました。でも私は休職中のヒマなうちはスーパーで商品見ながら買い物したかったんや。今はピを追い回す労力がヤバいので無理。

・はぶらしくん、反応はするが、この頃はまだ積極的な歯磨きへの協力にはあんまり結びついてない印象。

www.doshinsha.co.jp

絵本効果で楽しく口開けるようになったと感じるのはごく最近ですかね。それで行くとはみがきれっしゃがやはり強い気がする。

www.ehonnavi.net