リオッシー育児記録

1年前くらいの育児日記を振り返ってアーっていうブログです

2022年9月15日 0歳10ヶ月11日

27度/21度

納豆をピのおにぎりに混ぜ込むのはストレス値が上がるからやめよう…。朝も椅子から下車しようとするのでキイイイイイってなった疲れる。
本当は朝はセロトニン摂取のため散歩に出たいんだがなんか時間がないんだあああああ(※セロトニン:日光を浴びると分泌されるという気持ちが上向きになるホルモン 朝ごはん食べて着替えさせて掃除してとか色々やってるとすぐ朝の活動限界になる)

麦茶の紙パックからストローを抜いて(捨てようとする)穴を直接チュパるのはやめろ@昼 昼の離乳食は鶏ひき肉でお好み焼きリベンジしてみた。(※前回固すぎた。)倍々しない正規の分量ならやわらかいのでは?と思った。結果、あんま変わらず。。バクバク食ってたけど。

スーパー行ったし朝は掃除したし(ただし寝室は省略)普段通りに過ごせた。しかし満身創痍感がすごい。

ピさん、おしりふきの段ボール箱についてたプラスチックの持ち手をすごく気に入ってそこらにバシバシ叩きつけている

旦那20時過ぎに帰ってきたから風呂上がりの保湿着替えとか寝かしつけやらせた。着替えズボン前後ろ逆だったけど。ピ〜歯磨きさせろ〜〜〜

先日次男くんが発熱のため見送りになった友人とのランチ、今度は長男くんまで熱出たので約束また延期になったヨー って昨日LINE来てたのさっき返した。返事遅くなってメンゴである。

メメント歯医者

 

----
1年後のわたしより

・ピが食事中に椅子の上に立ち上がるの、この頃ベースのストレス値が高かったのもあり、毎回めちゃくちゃイライラさせられて大変だった。ピのお食事用ハイチェアにはデフォルトの木製ガードしかついてなかったので、オプションのベルトを追加購入しようと一時期検討したが、結局買わず。1,2ヶ月かな〜耐えてたらいつの間にかやらなくなりました。もちろんひっくり返らないようによく見てた(押さえてた)し、やり始めたら食事切り上げるようする等、できることはやってたけど。

・耐えてたらいつの間にかやらなくなった現象としては、コップのお水を机に注ぐなどもあります(°-°)1年後の今はイヤイヤすごいけど、これもいつの間にか以下略現象の一つなんだろうな。疲れない範囲で対策調べつつ頑張って付き合おう…