リオッシー育児記録

1年前の乳幼児育児日記にセルフツッコミするブログ

2023年3月30日 1歳4ヶ月26日 育休中ノーマル平日ラスト

20度/11度
夜泣きなし9日目。先に起きて味噌汁作ってたらベビーベッド蹴る音がガツンガツン聞こえてきた。7時20分くらい起床ですかね。

明日の午前中に私の母が家に来ることになったので、平日に公園遊びできるのは今日が最後かな?(※この日木曜です)チャリで公園行った。いつも20分くらい歩いてたのが10分で着いた。
保育園児めちゃめちゃいっぱいいた。ピがすべり台よじよじしてたら保育園児たちはちゃんと待っててくれた。おじいちゃんもピに優しく声かけしてくれた。ピは水たまりに突撃しようとしたりしてて阻止するの大変だった。珍しく遊具から広場の方まで自分からズイズイ進んでいった。階段を降りたいと言うので、サポートしてやったら、途中から抱っこして降りろに変わった。降り切ったら歩くかと思いきや全く歩かず、抱っこでかなり歩かされた。。
帰りはパン屋寄った。やはりピは棒立ちで私に張り付いていたが、なんか置いてあったレオレオニのカメレオンの絵本は気になっていた模様。

ピ昼はうどん。うどんは割ときれいに食べるんだけどな。水は当然のようにこぼす。
相変わらず13時半過ぎに昼寝スタートしてるんだが、1時間前倒しでも全然寝られる気が勝手にしてるんだけど、もっと保育園に合わせに行った方がいいのだろうか。

昼寝中は夕飯料理完遂して、ピの新しい服の水通ししたら2時間終わった。

夕飯の支度できてるし、外で遊ぶ?ってピに聞いたけど、そんな気全くなさそうなので家で遊んだ。色鉛筆減ってる…と思ったらジョイントマットと床の端の隙間からマット下に転がっていって取れなくなってた。そういうことか!はがしてもらわないと取れないがな。(※リビング全面にギチギチに詰めて敷いてあるのではがすの大仕事)
ヒマだし2週間くらいやってない気がするので掃除機かけた。

夕飯に作ったにんじんとえのきのきんぴらがまーじーで美味い。味ちょっと濃い気がするから次は調味料すこーし減らそう。ピも爆食い。

入浴中、湯船で昨日と同じようにコップパフォーマンスしてたら、ペンギンの温度計指してなんかアピールし始めた。全然分からん。てか温度計カビすぎ。

歯磨きマジでやらない赤ちゃんピ。「液体のり持たせてあげるから磨かせて!」「ウフフ」→磨かせない。「鏡持たせてあげるから磨かせて!」「ウフフ」→磨かせない。このようなコンボが続き、私ものりをぶん投げるなどしてブチ切れていた。最終的に捕まえて磨いた。最近歯に食べカスがめちゃついてるからやらないわけにはいかんのだ。
ムカつきすぎて寝かしつけも全く真面目にやらなかった。抱っこ要求だけ応答し、あとは私はベッドで横になってた。ピは、まぁ、寝たわ。

 

----

1年後の私より

・私めっちゃキレとる。幼児相手でも対話を重んじようとしているが、先方は対話してくれない。対話してくれないのも致し方ないのだが、まームカつくよね。星々の大海のように赤ちゃんの自由行動などさざなみにもならないぐらいの心の広さが欲しい。星々の大海といえばスターオーシャンの週単位のプレイ時間今の倍くらい欲しい(なんやねん

・にんじんとえのきのきんぴらのレシピはこの本に載っていました。多分ベビモ系の幼児食レシピ本からの抜粋です。まじで美味いのよ…大人は七味かけても楽しめる。

「0~3才までに絶対しておきたい『脳育て』のコツがよくわかる!」と強めの煽り文ですが、監修が成田奈緒子先生なだけあって、最優先すべきは健康的な生活リズムを整えること!というスタンスなので、持ってて損しない一冊だと思ってます。

・この時のペンギン温度計は流石に捨てました。こないだ、「カビを放置するのは健康上よくない」という本を読んだものの、おもちゃ含めた風呂の備品は本当にすぐカビるのでいたちごっこ感もある。。おもちゃ類は本当はベランダにでも干しておかなければいけないのだろうが、なかなかできなくて困っちゃう。

 

さて、もうすぐ4月!相当数のお子さんが保育園入園というタイミングなので、このブログも4月1日から保育園日記をリアタイでお届けすべきでは…と思ってはいるのですが、運が悪いことに去年は4月1日・2日が土日なので、入園に2日ラグがあります。とはいえ、このために2日ずらすと運用が面倒なので、従来通り日付1年前日記でブログは継続しますのでよろしくお願いします。

半ネタバレですが、ピの慣らし保育は彼にとってはイージーモードだったようなので、あんまり共感を得る内容にならない気もしております。。私が保育園入園に関して一番言いたいのは「環境の変化は、子どもだけでなく、親にとっても相当ストレス」ということです。大人も片親に偏らず2人で協力して新生活に適応していきましょう〜!