リオッシー育児記録

1年前くらいの育児日記を振り返ってアーっていうブログです

2023年4月5日 1歳5ヶ月1日 慣らし保育2日目

22度/10度
夜泣き無し。ひとあんしん。6時半にシュッて起きて味噌汁を作るぜ…と思ったら、出汁準備するの忘れててチュドーン。にんじんおかか炒めを作り、副菜×2にして朝食を乗り切った。食事の彩りが赤い。そしてピの好きなものしか無いから完食した。

一応家出る直前まで布おむつにしてるんだけど(うんちで紙おむつを消費したくない)(※保育園はもちろん紙おむつ)、それでも替えた後うんちしないかヒヤヒヤする。靴下履かせるかくらいのタイミングで臭い気がしたので焦ったけどしてなかった。

今日のピは、保育園預け前の検温には素直に応じてくれた。チャリから離れたくなさそうだったし、先生に抱っこパスする時イヤそうだったけど。園でも常に絵本持ってるらしい。

私は預けてすぐ帰宅した。まーた真面目に家事やタスク消化をしてしまった。コンタクトレンズどこで買うかどうやって買うかネットで調べてたら預け時間終わった。

 

2日目にして時間ギリギリにお迎え着いたけど、並んでたので大丈夫(?)。保護者同士の微妙な距離感なんなんだ。空気読まずフレンドリーに攻めた方がいいのか。
〜本日のピ〜
・カートで公園にお散歩へ
・カートに座らせる時抵抗してややグズりそうに→持ち直した
・帰り道は何故かウトウトしてた
・お茶を一口飲んだ
迎えに行った時も熱心に遊んでいたピ。何やってるかは見えず。抱っこされてきた時、おかあちゃんだ!って私を何度も指差ししてた。キャワワワワワ
父兄列の後ろ詰まってたので靴持って急いで出たら、ピの靴下取るの忘れた…。2組いたから少し待ってから回収。

復職したら、カートで運ばれるアカチャンたち見られるタイミング無いじゃん!!!!!!!って気づいてショック受けてる

大豆水煮パウチ買おうとスーパーへ。まさかの売り切れ。ピは店内テレビで流れていたブロッコリー収穫の映像に心を奪われていた。
しかたなく別のスーパーへ。安かったいちご、ピも食べたいと言うので買った。ピを抱えながらいちごと大豆缶を持つのは大変だった。。
マンションではピが自分の足で階段のぼるのお手伝いした。体重が後ろにかかってるので支え無しではまだ登れぬ。

ピうどん好きらしい。落としたやつも必死に食べようとしていた。
昼寝は13時から2時間したよ。ちゃんと昼寝時間早まってくれて助かるわ。動画聞きながら料理してたら終わった。

どうぶつシールの粘着が弱まってきたので、2枚だけ新しいのを選ばせて残りしまったらブチギレられた。おやつ出すまで号泣していた。
粘着が弱まったクマのシールをピの目の前でバイバイしたら、ゴミ箱の中探そうとしてた。胸が痛む…私ももったいない気持ちはあるんや。ゆうてセカンドキャリアとしておやつケースに貼ったら、シールしつこすぎるかんじになってもう貼りたくなくなったので、マジで使い道がない。こっそり捨てよう。

ピの塗り絵要求が激しい。私もプロの塗りを目指そうかしら…。とりあえず色鉛筆をもっと尖らせた方が良さそうだがピの前で削るのはめんどくさい。(※ピが削り器を触ろうとするから)

ピののりもの指差しに私が飽きてきたので、青髪のテツの本で野菜指差ししてもらった。本物の玉ねぎ渡してみたら、離さなくなった。うれしそうに持つわね。

牛乳も水もエプロンに注がないでくれ…。夕飯はまた食器投げ始めたところで強制終了。キャベツと豚肉と大豆煮たやつ出したら、最初大豆だけ食べてたけど、しばらくして肉のおいしさに気づいていた。ここまででかなりこぼしているのだが。

昨日21時でパイ落ちしたから、30分前倒ししてオペレーションしたけど、それでもパイ落ちした。やっぱり気疲れはしてるのかなー。パイ落ち起こして泣きながら歯磨きした方が口の中がよく見えて磨きやすいけど、泣かれるのやだ。
風呂上がりは早く服を着ろ。>ピ 今日のピは風呂から出る時、風呂の扉閉めて立て籠りだした。風邪ひくで。

 

----

1年1日後の私より

・1日目は園にいるだけ、2日目はお散歩までですね。慣らし保育2日目にしてウトウトするピ…なんだかんだ気疲れしているということなのか、リラックスしまくっているということなのか??なんにせよ順応はしている様子でした。

・他の保護者の圧に焦って、靴下も履かせ忘れる感じが、親の慣らしもまだまだな感じで初々しいですね。がんばれ〜

・慣らし保育タグつけたら、アクセス数めっちゃ増えたんだけど笑、まだ時間が短いのでね…余計な情報が多くてすいませんm(_ _)m

・カートで運ばれるアカチャンたちには大変癒される…1人でも癒しなのにいっぱいいるんやで…!育休中は午前中外に出れば遭遇できたものの、仕事してると9時過ぎに屋外いないもんな。とか言いながらたまのフレックス遅出時にすれ違うこともある。ウレシー。

・出てくる青髪のテツの本これ↓ 前も紹介した気がする

野菜イラストが大きいので、お子さんに見せるのにもちょうどいいかもしれません。その用途なら絵本買った方がいいけど笑
うちでは野菜はこの本の方法で保存しています。腐らせたりしてのフードロスほぼしてないよ。でもそれは保存方法と言うより、野菜の購入スタイルが必要都度だから、という気がしています。。

・ピ、今冬も風呂上がりの立てこもりやってたけど、寒くないのだろうか。オバチャンはシャワー止めて洗い場いるだけでもう無理だよ。